
From 宇部和真
先月倒産した企業の数は785件と、今年に入って最も多くなりました。
民間の信用調査会社、帝国データバンクによりますと、
先月、1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は785件で、
前の年の同じ月より5%増え、1か月の件数としては
今年に入って最も多くなりました。
倒産はこのあとも増えるおそれがあり、
1年間の件数は、2年ぶりに前の年を上回る可能性が
高いと言われています。
この問題は企業だけではなく、個人起業家の死活問題だと感じます。
僕が思う、
倒産廃業の原因として
「 時代の変化に対応できなかった 」
がダントツだと思います。
1つの会社、1つの収入源で良い…なんて時代は、
もうとっくに終わっていて、、
僕たち起業家は、今回の事実から
本当に学び、変化しなければ、、、
生き残ることは不可能
そんなサバイブ時代に突入した、という警告だと感じます。
今、個人起業家として生き残るための
具体策を持っていますか?
東京でも、地方でもシゴトを作って、
収入を上げている人が何をしているのか知っていますか?
もしあなたが、
売上が頭打ちになってしまっているのなら…
もしあなたが、
どれだけ働いても一向に収入が伸びないのなら…
もしあなたが、
これまではなんとかやってこれたけど
これから先はもっと考えてなんとかしないといけない
と感じているなら…
・・・
一刻も早く、
今の仕事の“在り方”を変えてください!!!
仕事の在り方とは、
今の仕事を正しくグレードアップして、
対象を、地域などの一部ではなく、全国対応の仕事をつくるということです。
一体、どんなポイントを押さえて
これからの時代で生き残る準備を始めたら良いのか?
その答えはコレです。
↓
高単価の仕事を全国から獲得する3つのポイント
P.S.
仕事の取り方がどんどん変化してきています。
その変化の波にどう対応するのかは、あなたのこれからの行動で決まります。
宇部和真への起業・ビジネスに関するご相談は年中夢求です。