
From 宇部和真
「自分に足りない(できない)ところがありすぎて、なかなか仕事がうまくいきません。」
義務教育では、「自分の足りないところを勉強して、全科目の平均点以上を目指しなさい!」と教えられます。
しかし、これは大きな間違いです。
この記事では、起業成功に必要不可欠な法則をご紹介します。
これが、起業成功の法則
今日のひとこと
自分の足りないところは、人に任せて、
自分が一番得意なところに全精力を注ぎ込む。
解説
堀江貴文さんはライブドア時代、自分の得意な分野に集中して、
そのほかを全部アウトソーシングしたら事業が3ヶ月で黒字化したそうです。
堀江貴文さんは、自分が一番得意なことを存分に活かせる分野にフォーカスしました。
自分自身の弱点を勉強で補強しても、社会の平均点にしかなりません。
日本の教育は、全員が努力をして、普通の人になろうとします。
それよりも、自分の得意なことや夢中になれることに集中して、
それ以外のことは捨てる、任せることが起業で成功する一番の近道(成功の法則)なのです(^0_0^)
■この記事に関連した雇われない生き方向けバックナンバー
・無名の人が商品を買ってもらえる人になるためには?【雇われない生き方 ブログ Vol.1】
・知識差ビジネスをはじめる方法【雇われない生き方 ブログ Vol.2】
・「売れない自分」から「売れる自分」を創る方法【雇われない生き方 ブログ Vol.3】