
From 宇部和真
今日のひとこと
今日の損益を常に考えよ
解説
近江商人 商売十訓
1 商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり
2 店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何
3 売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる
4 資金の少なきを憂うなかれ、信用の足らざるを憂うべし
5 無理に売るな、客の好むものも売るな、客のためになるものを売れ
6 良きものを売るは善なり、良き品を広告して多く売ることはさらに善なり
7 紙一枚でも景品はお客を喜ばせる、つけてあげるもののないとき、笑顔を景品にせよ
8 正札を守れ、値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ
9 今日の損益を常に考えよ,、今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ
10 商売には好況、不況はない、いずれにしても儲けねばならぬ
(^0_0^)
■この記事に関連した雇われない生き方向けバックナンバー
・アイデアとは?既存の要素の組み合わせ以外の何ものでもない【雇われない生き方 ブログ Vol.26】
・己より賢明なる人物を身辺に集める術を修めし者ここに眠る【雇われない生き方 ブログ Vol.27】
・マザーテレサから学ぶ!運命が変わる名言とは【雇われない生き方 ブログ Vol.28】