
From 宇部和真
今から、世の中で最も影響力のあるビジネスモデルをご紹介します。
現代では影響力のある人の元に人やお金や情報が集まる仕組みになっていますので、影響を与えられるビジネスモデルをあなたのビジネスに取り入れることはとても重要な要素になりつつあります。
複業の始め方を網羅した全19記事は以下のリンクページからどうぞ。
世の中に良い影響を与える4つのビジネスモデルとは
・テレビ局モデル
・出版社モデル
・放送局モデル
・学校モデル
この4つのビジネスモデルは、いずれも僕たちの生活に多大なる影響を与えてきたビジネスモデルです。
それでは順番に解説していきます。
1、テレビ局モデル
テレビといっても、今の時代はテレビ離れが進んでいます。
それは何故なのかというと、個人が誰もがテレビ局を持てる時代になったからと言えます。
“YouTubeの波”
これは誰もが実感していますよね?
一般人であってもYouTubeで自分のテレビ局、つまり、チャンネルを持って様々な動画配信が無料でできる時代です。
最近では「VLOG」といって、ビデオブログを配信するチャンネルや、
自分が学んできたことや経験をシェアするような次世代型の「教育YouTuber」なども増えてきました。
2、出版社モデル
出版していることは、非常に有利です。
本を出版すれば、本が名刺代わりとなって、自分の代わりに営業してくれる魅力的なツール。
多くの人が出版したいといった夢を持っていると思いますが
実際に出版するには「ハードルが高い」と思われる方も少なくありません。
“電子書籍”ってご存知ですか?
主に「アマゾンキンドル」といったアマゾンが提供している電子書籍サービスを活用すれば、誰もが電子出版を実現させることができます。これまでにも僕のクライアントさんの中で電子出版をされて見事に初出版ながら特定のジャンルでランキング1位を取ることにも成功できました。
特に、ビジネスを始めたことは実績がない方が多いと思いますので、電子書籍を出版するのはありだと思います。
3、放送局モデル
ここ数年で、音声から情報を受け取る人が増えました。
音声配信=ラジオ局
これは通勤時間や料理をしている時など、
1つのことを行いながら同時に時間を有益に活用したいというニーズから生まれたものだと思います。
配信方法は主に
・ポッドキャスト
・音声ブログ(アメブロ)
など。
耳から情報を得たいという方々が、「音で学ぶ」新習慣ができてきたことで、今個人がラジオ局を解説するのは、多くのファンを作るためには有効な手段だと言えます。
4、学校モデル
教えたい人と教わりたい人って、いつの時代でも存在しています。
たとえば、好きな本を持ち寄って内容をシェアしていく読書会コミュニティーや
1つの物事に詳しい人であれば、自分の知識や経験を必要とする人を集めて教えてあげるお教室ビジネス。
世の中の人が知りたいことを見つけ出し、それを解決できるコンテンツを用意することができれば、誰もが先生になれます。
・学校では教えてくれない
・会社では学べない
これらの切り口から、あなたが提供できることを「学校モデルにして提供できないか」を考えてみると良いかもしれません。
学校ビジネスからコミュニティーを形成することで、拡散性の高い影響力を持つことができます。
世の中に良い影響を与える4つのビジネスモデル【まとめ】
これからビジネスを始める方は、これら4つの切り口から最初に取り組むべきことを考えてみましょう。すでにビジネスを持っている方はこのいずれかでまだ着手できていないビジネスモデルを特定して、新たに新事業を作ってみるのも良いかもしれません。
僕がオススメする方法は、
これら4つのビジネスモデルのコンテンツを作れる人を発掘して、その人をプロモートすること。
自分がコンテンツを作らなくても、すでに影響力を持つ人のコンテンツを借りて一緒に世の中に良い影響力を持つメディアを作っていくとスピーディーにビジネスが軌道に乗ったりします。
興味がある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
オススメの記事
> サスティナブルビジネスとは?サスティナビリティ(持続可能性)という新時代のビジネスモデル