
From 宇部和真
サスティナブルビジネスが今後のビジネストレンドに。
ビジネスでの社会的影響は、この「サスティナビリティ(持続可能性)」が重視されています。
この影響を受けて昨今の企業や個人起業家も、サスティナブルを提案している業界が伸びている印象があります。ヨガやアーユルヴェーダ、メンタルトレーニング、予防医学、自然食品を提供している専門家も増えたことから「サスティナブルビジネス」が流行の一部になっていることを実感できます。
特に女性の方でこれからビジネスを始める方は、ここでご紹介する「サスティナブルビジネス」を軸としたマーケティングコンセプトを見つけることが、ビジネスを軌道に乗せるための大きなヒントになるかもしれません。
複業の始め方を網羅した全19記事は以下のリンクページからどうぞ。
サスティナブルビジネスとは?
元々はアメリカから日本に持ち込まれたマーケティングコンセプトで
「LOHAS」から派生させたキーワードです。
「LOHAS」とは何か?
英語の “lifestyles of health and sustainability” の頭文字をとった用語で、健康で持続可能な、またこれを重視するライフスタイルを指す“マーケティングコンセプト”のこと。
日本では、「健康と環境を志向するライフスタイル」と意訳され、スローライフやエコに続いて広まりました。一般的には、健康や癒し・環境やエコに関連した商品やサービスを総称してロハスと呼ばれています。
サスティナブルビジネス SHAPEの5大マーケット
サスティナブルビジネスを捉えるためには、LOHAS市場の中でも、大きく分けて5つのジャンルに分類された5大マーケットの存在を知っておく必要があります。また、それらのマーケットの頭文字をとって「SHAPE」と呼ばれています。
「SHAPEの5大マーケット」とは何か?
1、Sustainable Economy(持続可能な経済)
グリーン都市計画、SRI、省エネルギー商品、代替エネルギー、フェアトレード等。
2、Healthy Lifestyle(健康的なライフスタイル)
自然食品、サプリメント、オーガニック、マクロビオティック等。
3、Alternative Healthcare(代替医療)
ホメオパシー、アーユルヴェーダ、自然治療、東洋医学、鍼治療、レイキ等。
4、Personal Development(自己開発)
メンタルトレーニング、スピリチュアル、ヨガ、ピラティス、瞑想法、自己啓発、アート、能力開発等。
5、Ecological Lifestyle(エコなライフスタイル)
リフォーム、環境配慮住宅、家庭用品、エコツーリズム等。
あなたのビジネスを始められそうなマーケットは見つかりましたか?
これらの中からあなたができることで社会の問題を解決できるメインテーマを決めることでお金を稼ぐ手段が見えてきます。
サスティナブルビジネスは、あなたの生活の中にある【まとめ】
サスティナブルビジネスのアイデアは、ほとんどの場合、生活の中の不満や不便の中に存在していることが多くあります。あなたが世の中で不満を感じていることや不便に思うことを書き出してみて、それを解決できれば新しいビジネスモデルが生まれやすいのです。
・夜眠れない人のための瞑想法
・自然食品のみを使った料理教室
・要らなくなった家庭用品を再利用する裏技
など
あなたが感じている世の中の不満や不便を解決できるアイデアを考えてみてください。
オススメの記事