今回は、LINE公式アカウントの「あいさつメッセージの作り方」をご紹介して行きます。
LINE公式アカウントにお友達追加してくれた方に最初に送るメッセージが「あいさつメッセージ」と呼ばれる自動応答メッセージになります。
この「あいさつメッセージ」は初期状態のままだと、とても無愛想なメッセージになってしまいますので、必ず設定しておきましょう。
LINE公式アカウントの「あいさつメッセージの作り方」基本構成
動画解説はこちらをクリック↓↓↓
「あいさつメッセージの作り方」基本構成
LINE公式アカウントの「あいさつメッセージ」には、3つの基本構成があります。
1. 登録への感謝の気持ち
まずは数あるLINE公式アカウントの中からお友達追加してくれたことへの感謝を載せましょう。
ほとんどの方は、まだあなたのことを知らない人ですので、自分自身の実績や得意なことなど、どんな仕事をしているのかがわかるように軽く自己紹介をしておくと良いです。リアルの場合での自己紹介の部分になるので、短くコンパクトに自分が何屋さんなのかが伝わるように記載しておくことをおすすめします。
2. 今後、定期的に配信する有益な情報の紹介
次は、これから定期的に登録された方に送る有益な情報の紹介です。
こんな情報を配信して行きますよと、あなたが今後配信していく情報を箇条書きにしておくと、メッセージを楽しみに待ってくれる人たちが増えます。
3. 登録特典の受け取り方法
そして最後に、お友達登録してくれた方にお約束していた登録特典プレゼントの受け取り方法を記載します。
登録特典プレゼント3つのパターンについては
こちらの記事を参考にしてみてください。
↓↓↓
LINE公式アカウントでお友達登録を増やす方法(特典プレゼント3つのパターン)
「あいさつメッセージの例」
以上の構成を当てはめて「あいさつメッセージ」を作るとこんな感じです。
ご登録ありがとうございます!
個人起業家のための ・累計2000人以上の起業・ビジネスをサポート。 お客様にお願いされるマーケティングで起業初心者から このLINE公式アカウントでは ・最新の起業トレンド情報💡 などなど 必ず役に立つ情報をお届けして行きますので 【お約束の登録特典🎁】 以下の特典を受け取ってください! 🎁起業アイデア50 🎁集客改善セルフチェックシート 🎁LINE公式アカウントの効果的な活用法 それではまたメッセージしますね! |
「あいさつメッセージ」の設定方法

- 管理画面にログインをして「あいさつメッセージ」をクリックします。
- 作成した「あいさつメッセージ」を入力します。
文字数オーバーした場合は↓↓↓
1吹き出しは500文字までなので、文字数がオーバーした場合はメッセージ入力画面下にある「追加」を押して「あいさつメッセージ」を追加します。
「あいさつメッセージ」10の機能

あいさつメッセージで追加できる機能は、以下のようなものがあります。
テキスト
友だち追加されたときに自動で送信されるメッセージです。
スタンプ
LINEスタンプを送るメッセージです。
写真
写真を送るメッセージです。
クーポン
LINE公式アカウントのお友達に「割引クーポン・抽選」を作成することができます。
リッチメッセージ
画像を使って視覚的にアピールできるメッセージです。
リッチビデオメッセージ
動画を使って視覚的にアピールできるメッセージです。
動画
動画を送るメッセージです。
ボイスメッセージ
音声を送るメッセージです。
リサーチ
LINEユーザーからの意見を集計できます。
カードタイプメッセージ
さまざまなコンテンツを1つにまとめて送信できるカードタイプのメッセージです。
左右にスワイプすることで他のコンテンツを見ることができます。
次の記事では「LINE公式アカウントの基本設定9つ」をご紹介して行きますので、こちらの記事を参考にして見てくださいね!
↓↓↓
LINE公式アカウントの基本設定9つをご紹介!(PC版で解説)
LINE公式アカウントを個人で活かすには?
LINE公式アカウントは、誰でも簡単に無料で使える集客ツールです。
しかし、ただアカウントを登録しただけでは、集客につなげたり、お客さんを増やすことはできません。
次回からは、集客につなげていくための具体的な運用方法についてご紹介していきますので、
お見逃しないように、ぜひ「宇部和真LINE公式アカウント」にご登録しておいてくださいね!