
From 宇部和真
今日も雇われない生き方を目指すあなたにヒントやアイデアをお届けしたいと思います。
今日のテーマはリサーチ編「情報収集のポイントを押さえて話のネタを生み出す方法」です。
情報爆発時代、・・・と言われている今、
情報を選ぶということが難しくなっているのではないかなと思います。
まず、情報収集のポイントに関して言うと、
基本的に「習慣」が大切です。
普段自分がどんなことに時間を使っているのかが、ポイントになると思います。
なぜなのかというと、僕は寝ている時以外の全ての時間を使って情報収集をしています。
それはもう、習慣でしかありません。
もう1つのポイントは、
とことん自分の興味のあるテーマについて常にアンテナを張っておくことです。
たとえば僕の場合は、起業家を輩出することがシゴトですので、
常に起業家の動向を様々なジャンルで情報を得ています。
情報源としては、Facebookやインスタ、YouTubeなどの、
個人が発信している情報からだったり、あとは今、ブレイクしている起業家の過去記事だったりです。
基本、浅く広く知って、必要に応じて深掘りをして行くような感じです。
広く浅く知ることで、どんな人の話にも対応できるようになったりするのでオススメです。
・・・
話のネタを生み出す裏技も話してます
↓↓↓
ー宇部和真
PS
起業したいけど、どうしたらいいのかがわからない方は、起業準備の完全マップ【起業準備・稼ぐ起業マインド:34記事で解説】を参考にするか、僕の【 公式ライン@にご登録 】して、引き続き、僕からのメッセージを受け取ってください。
コメントを残す